ありったけ生きるブログ

移住して便利屋やってます。

物質と物語

移住生活と小規模ビジネスの話。倉庫を借りて規模拡大。お世話になるかたも増えていきます。

放ったものが自分に戻る

晴れは屋外の仕事、雨天時はバイクの仕事。久しぶりの投稿になってます。おかげさまで仕事にのめり込んでたけど、ある理由でブログも更新することにしました。

秋の旅、トラックで移動

バイク引き取りにGO。普段の暮らしも良いですが旅もできて満足です。

ミニ絵画ふたつ

絵を描いたのでその写真を投稿しました。説明少なめにしてます。展示スペースに通りかかった気分でご覧いただけたら幸いです。

矢継ぎ早のスローライフ

スローライフも度を越すと忙しい?色々な活動を進めることで、モノ以外にも貴重な気づきが多くなりました。おかげさまで続けていられます。

しっかり遠ざける

住んでいる土地で「ウソのウワサ」を流されて怒った自分は、もし実際よりも良いウワサを流されたら怒るだろうか?都合の良い主張をしていたと恥ずかしくなる。自分の中でひっかかるネガティブな側面に、しっかりウンザリしたら卒業できる。

オフロード走行場づくり

ものは試しとスクーターにモトクロスタイヤを装着したら、怒涛の展開でコースを作ることに。良い立地で建設を始めてます。

ヒヨドリが来た

1日留守にしたらガレージに野鳥のお客さん。ヒヨドリがいました。夜に外へ帰しても飛べるのか?

展開が日ごと柔軟になっている

一寸先が読めないので「今ここ」に集中できる良いタイミングになってますし、そのことがさらに変化を上乗せするようです。10年振りにロードバイクからモーターバイクへとシフトしてみたのは、その起爆剤になりました。

祖父の家に住む【25ヶ月目】

南三重の過疎地域に移住して25ヶ月目になりました。静けさと余計なものを通じて本質にたどり着くのかも。混沌とした日暮しとバイク補修もすべてつながってました。

コントロールも期待もしない

昨今では「他人とか多数派、つまり外側のことはどうにもならない」と誰もが痛感してると思います。外側に反応や対処するよりも絵を描いてみたところ、自分の内側に平和を作ることこそ最大の違いが生まれると理解。

同じ望みに辿りつく分離

「なぜそんな判断するんだ」と怒ったり「情報を共有できていれば」と悲しんだことがありました。でも話してみればお互い様だったりしますし、誤解や勘違いは自分自身の望みへと辿り着くために不可欠だったと思うようになりました。

南紀みかん入門

移住した南紀で生産者の方と出会い、みかんの世界を少しだけ知りました。フリマアプリで出品中。

「今ここ」を生きる好奇心

カエルを保護してわかった「今ここ」にあり続けて雑念が消える境地。多数派や権威主義の容認をやめて、自分自身が持つ答えを大切に受け取りましょう。

タッチアンドゴー

ネット上に出店して地域商品を販売してます。出品して終わりって単発企画ではなく、発送する役割は続きます。「寝かせてたイベント」もオンラインで再開しました。次々と形になります。

イビツだから完全になる

達人レベルの創造力があれば効率よく願いを実現していけるはずですが、歩き出したら足もとにイビツな現実が散らかっていました。だからこそすべてを作り変えるチャンスがあると言えます。

大きな変化も1歩から

移住だけではなく社会の変化からも気づきを促されて、余分だったものに気がついたり食生活など変わることが多くありました。仕事は今までよりも自分の望む「中小企業やひとり親方とのコラボ」という形へとシフトできつつあります。

自然と野鳥と人の仕事

景勝地へ行くのだけが自然との交流?近所の鳥と関わったり、岩盤で横になってみたりとまだまだやるべきことはあります。鳥動画のリンク載せました。

代わりのきかない経験をする

本当にしたいことを見直して、本当に感じたい感情は何かを確かめるべき。もし命を使って苦痛以外の何か見つけたいと思うなら「損得」や「他人の視線」そして「生き残る」などの思考を積み上げることなく、本気の人と本音で関わる方法を見つけましょう。

うまくいくか?より「喜びか?」

1年前に描いた活動が「程度はともかく全て実現してた」のですが、いつの間にかその達成は目標ではなくなってたと気がつきました。自分の外側をコントロールするより「喜びか?」だけ気にすることを選ぶ方法。

動機は別なのに支え合う面白さ

店舗をオープンして仕組みを考え、運営を軌道に乗せています。メンバーのかたは高齢だったり、身体に不自由を持たれていますが、それぞれの最適な役割を見つけて活動中。

【時事】近所の人に見てもらう

「禍」の終わりはP◯R検査に騙される人がいなくなった時だと思います。「治療法」に関して近所の方を無理に引き止める執着は持たず、善意の情報共有を見てもらうようにしてます。

スローライフの技を教わった

畑や山の仕事、木材加工の分野で、教わったりトライアンドエラーを繰り返してる記録です。

共同で地域のお店を立ち上げ

地域のお店をオープンしました。工夫と思いつき、そしてメンバー同士の協力でできてます。

停滞のようで1歩前進は続く

予想外の展開が動き出すのは、新しい流れを感じようと未知の領域へ飛び込んだ時だなと思います。オチが読めない展開を楽しみながらエネルギーを投じ続けた先で、待望の起爆剤が届くのはよくあること。

「ゆるす」効果効能は?

やらかした時に「前向き」でいられるでしょうか。うつむくこともドヤ顔でいることもできるわけですが、なんにしても前進するため必要な要素はコレだと思います。

はたらく車【最大積載量150Kg】

軽乗用車を手ばなして中古の軽バンを購入しました。事業用貨物車として黒ナンバー登録。無料で回収した不用品は無料でご提供し、別途配送料をいただくようにします。

祖父の家に住む【14ヶ月目】

一歩道を外れれば太平洋とむき出しの岩と、伸び放題の植物にぶち当たる土地で「自然」のエネルギーと馴染みつつあります。店舗オープン準備もほどよいペースで進行中。

「内側」と幸福感

例えばあなたが自然を見て感動したら、それを他人が止めることはできません。「自分の内側に確かな力が生まれた」のは確かです。誰かにすがるのか、自身の内側に創造的な力を感じられるかによって行動も受け取るものも真逆に。

バードウォッチャーを見てる鳥

植木の剪定をしていたら青い鳥が飛来しました。縄張り意識で見てるのでしょうか?それとも好奇心?長時間そこに居てくれたので自由な姿を撮影。