ありったけ生きるブログ

移住して便利屋やってます。

地魚を堪能する方法

f:id:i_kowa:20201218171715j:image

港町でしか手に入らない?

東紀州に住み始めて驚いたのは「魚が美味しい」ということです。スーパーにある切り身もハリのある肉質で澄んだ色をしていて、とにかく鮮度が高い。

「そのまま刺身にするのが1番」って魚は名古屋で見かけませんでした。

かつての「冷凍マグロかサーモンか」という選択肢が、移住してから「シイラ」や「マンダイ」など聞きなれなかった魚も調理するまでに増えていったのは、ひたすらに味が良いからです。

シイラは表面が熱帯魚のように南国カラーをしているし、塩干しで販売されていることも多いので「雑味が多いのでは?」と勝手に思ってました。

でもそれは思い違いで、味や肉質はブリに近くて刺身にしても間違いないほど。

地魚の燻製

そんな港町ならではの魚を素材に「燻製」を扱っているお店があります。

f:id:i_kowa:20201218171547j:image

f:id:i_kowa:20201218171540j:image

製造販売なさっているご主人と知り合ったのは町の喫茶店。釣り船や魚の仲買人、そして養殖などオールラウンドな地域活動の大先輩です。

これまでに2度、私の出店するマルシェで商品を扱わせていただきました。

全国へお届けできるように

街で高値取引されるマダイのような魚も、大漁が過ぎると販売できず「養殖魚の飼料」として加工されます。そうなる前に買い取り、素材にして保存可能な燻製を作るのはまさしく妙案と思います。

「美味しい魚が港町でなくても食べられる」それに「開封するだけで食べられる」のは、お客さんに嬉しいポイント。

第一に、煙をかけたら食品が美味しくなるのは間違いないそうです。

その魅力的な燻製を、地域サイトのコラボ出品としてメルカリで販売させていただくことになりました。

f:id:i_kowa:20201218171543j:image

ごひいきによろしくお願いします↓

おわせろくのメルカリ出品